電話受付時間:平日0900時~1800時
ja

行政書士法人メイガス国際法務事務所

宇宙食に関する法務サービス

宇宙食開発は通常の食品開発やメニュー開発とは異なり、高度な衛生性や、限られた設備でも調理可能なこと、宇宙の微小重力環境で飛び散らない工夫など、様々な面からの検討が必要です。

単にフリーズドライ製品を作ればいいというものではなく、ISS(国際宇宙ステーション)の環境に適合するように開発する必要があります。例えばJAXAによるとISSで利用できる給水設備は「約60℃~85℃のお湯の利用が可能ですが、温度の調節はできません。常温(約22℃)の水も利用可能です。1回に加水できる水量は、25ml単位で最大200mlです。」とのことですから、こういった条件でもしっかり復水・加水ができるか検討する必要があります。


宇宙食の許認可

日本企業が宇宙食を開発してISSに搭載してもらったり、認証宇宙食として市販するためには、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の認証・審査等が必要となります。

宇宙食としての認証を受けるためには、食品表示法ではなく宇宙日本食調達・輸送基準に従った表示を行う必要があるものの、殺菌方法や使用する添加物は食品衛生法に従うなど、食品関係の法令でも準拠する必要があるものとないものがあります。

また、日本から米国への輸出が制限されている原材料を使用しても、JAXAの認証を受ける上では問題ありませんが、米国の宇宙機で宇宙日本食をISSへ打ち上げる場合は、日米両国の輸出入規制の対応が必要となります。日本の検疫や米国の規制により輸出入ができないと、ISSに搭載できない場合がありますので、日米間の食品・食材の輸出入規制を考慮する必要があります。

例えば、冷凍はまぐりを使用した食品を米国に輸出する場合は、地方厚生局や都道府県の衛生当局に加工施設の認定を受けたり、輸出前に経済産業大臣の輸出承認を受けたりする必要がありますので、検討が必要です。


弊所では宇宙食のJAXA認証取得の支援や宇宙食の食品表示内容のリーガルチェックのみでなく、日米間の輸出入手続も見据えた、宇宙食開発のトータルサポートを行います。